別荘管理
私たちの「別荘管理」サービス 基本料金はお安く。お客様のご希望に合わせてプランをご用意します。
合同会社 東信州四季の暮らし窓口では快適な別荘生活と心安らぐひとときをお届するために、別荘をお持ちの方や貸別荘業を営まれている方をサポートします。幅広いサポートをしてくれる管理業者をお探しの方は、ぜひご相談下さい。
私たちの別荘管理サービスは、そんな別荘オーナー様のためにさまざまなご要望にお応えし、様々なサービをご提供致します。



サービス内容と料金
※所在地や傾斜など敷地の条件により変動する場合がございます。
- 巡回パトロール ※災害時
- 鍵の保管、受け渡し【通年】
- 緊急時の対応
- 草刈り【年2回まで】
- 落ち葉はき【年1回まで】
- 敷地面積 300坪まで
- 税別 98,000 円 ~
- 敷地面積 300坪以上
- 税別 148,000 円 ~
オプションサービス
- 簡易清掃サービス
- 立ち会いサービス
- 荷物受け取りサービス
- ゴミ捨て代行サービス
- 買い物代行サービス
- 庭園管理
- 除雪作業
- 定期クリーニング
- ガラス窓クリーニング
- 空調設備クリーニング
- 粗大ゴミ・不用品回収
ご契約の流れ
-
- STEP 01
-
お問い合わせ・打ち合わせ
まずはお客様のご希望のサービス内容についてお伺いし、金額や料金プランについてご説明いたします。
-
- STEP 02
-
現地調査
お話しさせて頂いた内容を元に場所や敷地の大きさ、建物の構造などの現地調査をさせて頂きます。
-
- STEP 03
-
お見積もり
調査の内容とお客様のご希望のプランに合わせて年間の料金をお見積もりいたします。
-
- STEP 04
-
ご契約
契約のお手続と、今後の管理についてご説明させて頂き、管理業務が開始となります。
よくある質問
Q 別荘宛の荷物を受け取って届けておいてもらえますか?
A お客様にご好評をいただいているサービスです。大きなお荷物の場合には、現地にて受取り代行させていただくことも可能です。ご相談ください。
Q 台風や大きな地震の時、すぐに見に行けなくて別荘が心配。
A 別荘管理サービス(年間契約)の別荘につきましては、災害時点検を早急に行い、適時ご希望の方法により、お客様にご報告致します。
Q 玄関までのアプローチ、伸び放題の樹木や雑草に毎年悩まされている。
A 見栄えを良くしたい、手入れの頻度を減らしたい、草刈りの依頼が面倒、早く売却したいなどの場合『年間契約』が便利です。年間契約であれば、定期的かつ自動的に庭の維持・管理が行われ、作業前と作業後には写真も含めた報告をご希望のご連絡手段で受けることができます。スポットサービスでの年間契約などもございますので、お気軽にご相談ください。
Q コンセプトやサービス内容は分かりましたが、料金は大体おいくらですか?
A お客様の敷地や建物の規模に応じて価格は変わります。あくまでもご参考ですが、料金例をご覧ください。まずはお気軽にお問合わせ下さい。
Q なぜ別荘は管理が必要なのでしょうか
A 「管理されている別荘」と「管理されていない別荘」では暮らしやすさや資産価値に差が出てしまうからです。また自然の豊かな立地にあることの多い別荘は、近隣との共存、自然との共存、未来の利用者との共存という意味でも定期的な管理を行うことが重要だと考えます。
Q 近日中に行こうと思っているのですが、電気・水道・ガスは使えるか確認してもらえますか
A はい。事前に点検をご希望の場合には、その旨をご連絡下さい。
Q せっかく来たのに鍵を忘れてきてしまいました。開けてもらえますか?
A
年間契約の場合、お客様のご別荘のスペアキーをお預かりさせていただいております。
万一の際は鍵の貸し出しが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Q 別荘に行く前に窓を開けて通気や冷暖房を入れてもらうことは可能ですか?
A
軽井沢は湿気が多いので、来荘前に30分~1時間通風のサービスメニューをご用意しております。
冷暖房に関しましては、事前にご連絡いただければご要望に応じることが可能です。
Q 凍結防止のため水道の水抜き(閉栓)を行いましたが、またすぐに別荘に行くことになりました。水道の水出し(開栓)はしてもらえますか?
A 都度ご対応いたします。来荘される5日前までにご連絡ください。作業はご利用当日までに実施いたします。またそのときの気候条件によって、凍結予防のため事前に暖房を入れてから作業を行う場合がございます。